皆さんこんにちは!
住まいるアドバイザーの長谷部です。
今年は本当に雪の少ない冬ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
暦の上では立春も過ぎてもう春です。
もうすぐ暖かい本当の春がやってきます。
そろそろ新生活、新学期に向けて引っ越しをお考えの
方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はあくまでもお家を新築した場合の引っ越しを
例に引っ越しのタイミングやいつまでにどんなことを
しなくてはいけないのかをお話ししていきたいと思います。
住まいるアドバイザーの長谷部です。
今年は本当に雪の少ない冬ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
暦の上では立春も過ぎてもう春です。
もうすぐ暖かい本当の春がやってきます。
そろそろ新生活、新学期に向けて引っ越しをお考えの
方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はあくまでもお家を新築した場合の引っ越しを
例に引っ越しのタイミングやいつまでにどんなことを
しなくてはいけないのかをお話ししていきたいと思います。
● 1ヶ月前までにやる事
① 賃貸の場合は不動産屋さんに解約の連絡
無駄な家賃がかからないように忘れずに連絡しましょう
➁ 引っ越し業者選び、見積依頼
引っ越し日が決まったら早めに業者を決めて見積を依頼しましょう
引っ越しの見積は早いとお安くなる場合があります!
業者選びに困ったら住宅会社に相談すると業者さんを紹介して
もらえます
無駄な家賃がかからないように忘れずに連絡しましょう
➁ 引っ越し業者選び、見積依頼
引っ越し日が決まったら早めに業者を決めて見積を依頼しましょう
引っ越しの見積は早いとお安くなる場合があります!
業者選びに困ったら住宅会社に相談すると業者さんを紹介して
もらえます
● 1ヶ月~2週間前までにやる事
① 子供の転校の手続き
お子さんが通われている学校に転校することを伝えて、在学証明書を
発行してもらう手続きが必要です
➁ 不要な家具などの粗大ごみの回収の手配
新居に何を持っていき、何を処分していくのかの分別も早めに
考えて、大きな物の処分は市町村の回収の日や業者など確認
しておきましょう。
③ ネット回線などの住所変更、移設手続きに向けての準備
御契約のプロバイダによって解約の締め日など様々ですので
早めに確認していきましょう。
お子さんが通われている学校に転校することを伝えて、在学証明書を
発行してもらう手続きが必要です
➁ 不要な家具などの粗大ごみの回収の手配
新居に何を持っていき、何を処分していくのかの分別も早めに
考えて、大きな物の処分は市町村の回収の日や業者など確認
しておきましょう。
③ ネット回線などの住所変更、移設手続きに向けての準備
御契約のプロバイダによって解約の締め日など様々ですので
早めに確認していきましょう。
● 2週間前~前日までにやる事
① 住所変更の手続き
役所窓口に新築した土地の場所がわかるもの(土地の契約書)や
本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、パスポート)と
国民健康保険に加入の場合は家族全員分の保険証を持って行って
手続きを行います。
➁ 電気、水道、ガス、携帯電話の住所変更
ライフラインの変更に関しては弊社で変更いたします。
住所が確定すると携帯電話などの請求先の住所の変更などが
できるようになります。
③ 郵便局への転送の届出
最寄りの郵便局に転送の手続きをしてもらうと1年間は自動的に
新住所に郵便が届くようになります。
急がないものに関しては1年間の間に住所変更をしていきましょう。
➃ 引っ越しの荷造り
コツは今の時期に絶対使わない物などの季節ものから箱詰めに
していき、当日の朝まで使う日用品(シャンプー、歯磨き、当日の洋服
下着など)は別に分けて手持ちで持っていくようにする。
張り切って全部箱詰めしてしまいうと、また箱を開けて出して・・・
という悪循環になり全日眠れなくなります(;^ω^)
と、1ヶ月前から始めても前日までやる事が盛りだくさんの引っ越し。
余裕を持って計画的に進めていきたいものですね。
それと、余談ですが、引っ越しのご挨拶で伺う時の手土産も何を持っていくべきか
悩むところかと思います。
持って行って喜ばれている手土産のランキングを参考までに載せておきます。
1位 お菓子(クッキーなど)
2位 洗剤
同2位 タオル
番外編で上がっていたのはトイレットペーパーやラップなど、絶対日常的に使う物が
ランクインしていたようでした。
相場の金額は500円~1000円位だそうです。
ぜひ、ご参考にしてみて下さいね。
役所窓口に新築した土地の場所がわかるもの(土地の契約書)や
本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、パスポート)と
国民健康保険に加入の場合は家族全員分の保険証を持って行って
手続きを行います。
➁ 電気、水道、ガス、携帯電話の住所変更
ライフラインの変更に関しては弊社で変更いたします。
住所が確定すると携帯電話などの請求先の住所の変更などが
できるようになります。
③ 郵便局への転送の届出
最寄りの郵便局に転送の手続きをしてもらうと1年間は自動的に
新住所に郵便が届くようになります。
急がないものに関しては1年間の間に住所変更をしていきましょう。
➃ 引っ越しの荷造り
コツは今の時期に絶対使わない物などの季節ものから箱詰めに
していき、当日の朝まで使う日用品(シャンプー、歯磨き、当日の洋服
下着など)は別に分けて手持ちで持っていくようにする。
張り切って全部箱詰めしてしまいうと、また箱を開けて出して・・・
という悪循環になり全日眠れなくなります(;^ω^)
と、1ヶ月前から始めても前日までやる事が盛りだくさんの引っ越し。
余裕を持って計画的に進めていきたいものですね。
それと、余談ですが、引っ越しのご挨拶で伺う時の手土産も何を持っていくべきか
悩むところかと思います。
持って行って喜ばれている手土産のランキングを参考までに載せておきます。
1位 お菓子(クッキーなど)
2位 洗剤
同2位 タオル
番外編で上がっていたのはトイレットペーパーやラップなど、絶対日常的に使う物が
ランクインしていたようでした。
相場の金額は500円~1000円位だそうです。
ぜひ、ご参考にしてみて下さいね。