山形市で暮らす毎日がもっと楽しくなる、あなたに寄りそう注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくり勉強会

知らなきゃ損する 後悔しないための賢い家づくり勉強会

このイベントは満員に達したため、募集を終了しました。
このイベントは申込期限を過ぎました。
開催期間
2023/10/22 (日)
開催時間
13:00 ~ 16:00
申込期限
2023/10/20 (金) 17:00
KENSO 主催
女性と犬
「いつかはほしいけれど、自分はまだまだ…」「おしゃれな高性能住宅は手が届かないから、建売でも」と思っていませんか?マイホームは購入前のちょっとした知識で何百万円もの差が生まれることもあるのです。

家づくりは大きなライフイベント

「マイホームを建てようか」と考えたとき、どんな家を建てたいか、なにから始めればいいのか。最初から具体的に知っている人は多くありません。
家づくりは大きなライフイベント。
理想の暮らしを手に入れるため、たくさんの情報を調べ探索することでしょう。
しかし調べれば調べるほど、たくさんの情報に埋もれてしまいそうに感じてしまうことはありませんか?
文房具

家は賢く・お得に建てることができます

人生で一番大きな買い物と言われるマイホーム。
だからこそ、 “なんとなく”の知識で家づくりに臨むのは避けてほしいのです。
事前にちょっとした知識を身につけておくだけで、購入金額に何百万円もの差が生まれることもあります。
この勉強会では、家づくりで「後悔しないための知識」が得られます。
・10年後に後悔しないための事前にチェックすべきポイント
・建築費用を30%安くする方法
・建築費がお得になる最適な時期とは?
・性能の良し悪しはどこでチェックする?
・良い間取りと悪い間取りは何が違う?
・マイホーム購入の最適なタイミング
などを講師がわかりやすく解説します。

約7割の方が、購入前に勉強しておけばよかったと感じています

購入前後グラフ

マイホーム購入前に、勉強会に「参加したかった」「どちらかといえば参加したかった」と感じていた方は34.5%ですが、購入後に勉強会に参加したかったと感じた方は、68.5%にものぼります。
もっと勉強しておけば、よりよい家づくりができたと感じている方がとても多いのです。
勉強会では、そのような「後悔しない家づくり」のために知っておきたい知識を、家づくりのプロが分かりやすくお伝えします。
家づくりにあたって必要な知識を身につけたい方はもちろん、「注文住宅は高そうだから…」と建売住宅や中古住宅の購入をお考えの方や、将来的にマイホームを考えているという方も、一度お気軽にご参加ください。

開催概要

日時:2023/10/22(日)
13:00~16:00
場所:山形テルサ 大会議室

お申込み方法

このイベントは下記の日程で開催いたします。
お申し込みは下記お申込みフォーム、 またはお電話(0120-847-553)にて承っております!
家づくり勉強会お申し込みフォーム
*お申し込み後、スタッフより確認のメールまたはお電話をさせていただきます。
*キッズスペースもご用意しております。ぜひご家族みなさまでご参加ください。

*ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
株式会社建装(営業時間:8:30~17:30)

講師紹介

  山中 祥太 氏

山中祥太氏

大学卒業後、東京西部の住宅会社に入社。
リフォーム担当として営業・現場管理の業務に従事。
大手住宅コンサルティング会社に入社し、現在住宅事業プロジェクトに従事。

参加特典

「トクする家づくり 損する家づくり」

トクする家づくり損する家づくり

スタバカード1000円分(1家族様1枚)

スタバカード

ご参加いただいた方から抽選で1組様に山形牛焼肉セット

焼肉セット


勉強会ではこんなお話が聞けます

●ハウスメーカーの住宅はなぜ高いのか?
●国が推奨する家づくりはどんなもの?
●性能の良し悪しはどこをチェックする?
●良い間取りと悪い間取りは何が違う?
●お得な土地の見つけ方は?
●補助金をもらうにはどうしたらいい?
●マイホーム購入のタイミング、あなたにとって最適な時期は?

勉強会に参加されたお客さまの声

仮契約を取り消しました!(20代ご夫婦)

  建売住宅を購入しようと思い、仮契約中に勉強会に参加しました。
“住宅は性能が大事”というお話を勉強会で聞いて、住宅会社にデータを問い合わせると「そんな数値は関係ない、うちでは測っていないけど心配ない」と言われ…一気に信用できなくなりました。
自分たちが長く暮らす家なので、真剣に考えてくれる住宅会社を選び直そうと思います。本契約前に参加して本当に良かったです!

目からウロコでした…(30代女性)

  ”住宅の資産価値”というものを考えたことがありませんでした。
間取りや設備といった分かりやすい部分に目が行きがちですが、性能についてきちんと説明してくれる会社がいいですね。
また「無料の敷地調査やプラン提案をやっています」と言われたことがありますが、そのような無料サービスは、契約者の建築費用に含まれているからなのだと分かりました。

こんな方におススメ
講師紹介 山中 祥太
日時 2023/10/22
会場 山形テルサ 大会議室
定員 10組
連絡先 0120-857-553
会場MAP
#山形県山形市#注文住宅 #新築 #R+house #キッズルーム #勉強会 #参加費無料
イベント一覧へ戻る

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.14

山形市の建築費用の相場と坪単価まとめ!自分の年収で実現する家づくりとは?

お金
2023.10.16

山形市ではこんな補助金が受けられる!山形市の支援制度を徹底解説

家づくりノウハウ
2023.10.16

「分譲住宅」と「注文住宅」どちらがおすすめ?山形市の分譲地情報をお伝え

家づくりノウハウ
2023.09.16

一戸建てのメリットとデメリット〜マンションにない魅力とは?