WORKS
山形市 A 様
子どもも親もなんとなく気配を感じながら好きなところでくつろげるよう、
階段と吹き抜けで上下のつながりを感じられるようにしました。
光も風も声もゆるやかにつながることで、
奥様一人の家事・育児の時に目が行き届きやすいようになっています。
■ 1F床面積:52.17㎡(15.78坪)
■ 2F床面積:38.92㎡(11.77坪)
■ 延床面積:91.09㎡(27.55坪)
■ UA値:0.43W/m2・K
■ C値:0.5cm2/m2
■ 建築家:山本清美
明るい玄関でお出迎え。
階段脇を通ってLDKへ。
家族が過ごすリビングダイニング。
収納・作業台は造作しました。
キッチンはスペースを有効活用した壁付型に。
アクセントクロスがおしゃれなリビング。
家事をしながら、子どもにも目が届きやすくなっています。
ダイニングキッチンから、水まわりは回遊できる動線になっています。
キッチンからパントリーを抜けると、ランドリールームへ。
ランドリールーム。
ランドリーからぐるっとダイニングに戻ってこられます。
階段も明るく開放的。
お互いの顔が見られる、会話もできるオープンな子ども部屋。
天井固定のアイアンバーは毎日着る洋服を掛けておく簡易的なオープンクローゼットとしても使えます。
洗面台はウッドワンのもの。