WORKS
山形市 N 様
・家族でくつろげるLDK
・家事(洗濯)動線をよくしたい
・部屋干しやアイロンをかけるスペースがほしい
・バーベキューなどのアウトドアを家で楽しめるようにしたい
・キッチンからつながる便利な家事動線
・LDKのどこからでもお庭とつながる大開口の窓
・庭で遊ぶ子どもを見守ることができるダイニング
・広々ファミリークローゼット
・階段上から差し込む優しい自然光
■ 夫婦+子ども2人
■ 敷地面積:248.62㎡(75.20坪)
■ 1F床面積:57.97㎡(17.53坪)
■ 2F床面積:35.19㎡(10.64坪)
■ 延床面積:93.16㎡(28.17坪)
■ UA値:0.37W/m2・K
■ C値:0.5cm2/m2
■ 建築家:赤松 純子
南面の大開口の窓。
外で遊ぶ子どもをダイニングやリビングから見守ることができます。
空の広さと明るさを取り込んだゾーンニング。
天井を下げることで、逆に空間を広く感じさせる効果を生んでいます。
リビング空間にマッチした白いオープン階段。
インテリアの一部のようです。
ダイニングキッチン。
モルタル風の腰壁がおしゃれです。
キッチンは収納力のあるカップボードと、何を置くか考えるのが楽しくなるオープン棚の収納。
インテリアを楽しむのも実用性も、どちらも兼ね備えた形です。
キッチンはしっかりと手元が隠れる形。
生活感を隠すことができます。
キッチン横には可動棚のパントリー。
収納に合わせて、高さを変えられるので便利です。
キッチンの隣にはカウンターをつくりました。
お子様が横で勉強するのを見守ることもできます。
たっぷり収納できるファミリークローゼット。
すぐ横はランドリールームになっています。
ファミリークローゼット、ランドリールームの先はLDKへ。
大きく回遊できる間取りプランになっています。
洗面台は忙しい朝に家族みんなで使えるよう広々です。
ランドリールームは、洗面スペースとファミリークローゼットにつながっています。
洗濯物を干したら、すぐ収納できる配置になっています。
明るい玄関です。
たくさん収納できるシューズボックス。
色も床に合わせて明るい色に。
窓からはお庭が見えるようになっています。
帰ってきたらすぐにコートを脱いでかけられるよう、アイアンバーもつけました。