BLOG
住まいるアドバイザー【長谷部由香】スタッフの日常
2020/11/04
皆さんこんにちは!
事務の長谷部です。
早いもので11月です。今年も残すところ
2ヵ月かと思うと何だか今からソワソワと
焦ってきます(笑)
さて今回は今巷で話題の「GOTOトラベル」の
お話です。
私もGOTOが始まってからは、今年前半どこにも
いけなストレスを一気に発散するかのように旅行に
行って来ました。
旅の安全祈願
私の旅は安全祈願から始まります。
今回の旅は私がまだ足を踏み入れた事のない
鎌倉と江の島です。
どちらも、テレビのちょっとこじゃれた旅番組や
はたまた人気の俳優さん達が出るドラマの舞台に
なるような場所だと思ったら何だか変なキンチョー感も
あり、『遠足はお家に帰るまでが遠足です』という
言葉もありますから、何はともあれ安全祈願は
大事という事で一人寂しくしんかんせ乾杯の儀式をしていよいよ
出発です!
都会の朝は早い
お休みの日は何もなければ9時くらいまで寝てしまう
私ですが、友人宅に前日から泊めてもらってびっくり
したことがありました。
友人の5歳の娘が朝とてつもなく早くから起きてしまう
こと!なんと4時!!そして私の事もお越しに来て
くれました。
友人はお上りさんの私をいろんな所に連れていきたいと
今回もいろいろ計画をしてくれていました。
ありがたい限りです。
続いて訪れたのは、これも皆が知ってる鎌倉の大仏。
ここまでたどり着くのも遠かった~
江ノ電に乗りました
満員の江ノ電に揺られて海を眺めながら
やって来たのは江の島。
ミーハーな私はついついはしゃいでしまいました。
午後3時。
1日目の最終目的地は江の島水族館。
4時少し前に到着し、ギリギリイルカのショーに間に
合いました。
水族館には正味1時間いなかったと思います(笑)
写真は水族館を出てすぐの海岸からの夕日です。
この写真のすごい所、どこだかわかります?
そう!夕日と富士山のコラボなんです。
綺麗でした。心洗われました。
そんな黄昏ムードの私をまたしても現実の世界へ
引き戻す友人。
また、歩いて本日のお宿へ向かいました。
もうこの頃になると足が棒とかではなく、もはや無。
修行僧のように黙々と宿に向かうことしかできません。
本当に都会に住む友人は何事もなく歩きまわり、子供の
世話をし、すごいなーとただただ尊敬しかありません。
世の中コロナ、コロナと騒がれてはおりますが、
一歩外に出てみたら、コロナ前と変わらない感じが
しました。ただ一つ皆マスクをかけている事以外は。
でも、これから寒い冬。インフルエンザも流行する
時期に突入です。ちょっとGOTOで世の中、私も
含めてですが、浮かれ気味になっているみたいなので
ここらで一回、気持ち引き締めて、マスク、うがい、
手洗いをしっかり徹底して、変なウイルスをもらわない
ように気を付けたいと思います。
そしてまた、皆さんと元気にお会いできればと
思っております。
最新の記事
投稿者