BLOG

ブログ

山形県新築・現場日記

現場管理【上村ミノロ】お役立ち記事

2023/03/24

皆さんこんにちは、建装 上村です。

三月ですね^^
雪も解けてきて徐々に春がちかずいてきています。
早く快適な気候に成ってほしいものです。笑

そして、春にはお家のお掃除に力を入れていきたいものですよね^^

そこで!!今回は^^!!

春の大掃除。手を抜きながらスイスイ進むGOODアイデアを書いてみようと思います。

①電子レンジの汚れには水とレモン。


電子レンジは、2週間に一度は掃除をしていないと、かなりの汚れが固着しているでしょう。誰だって、何時間もかけて油汚れと奮闘するのは嫌ですよね。
そこで登場するのが、レモンと酢を混ぜた水です。
ボウルに入れて、沸騰するまでチンしてください。1分放置したら、温かい布で内側をふき取りましょう。

②何でも食洗器で洗っちゃう。


食洗器をお持ちの人はラッキーです。家の中のいろいろなものを、手で洗わずに食洗器で洗ってしまいましょう。犬のエサ用のボウル、電子レンジのプレート、おもちゃ、フィルター、軽い備品などなど。
なんと靴や野球帽も、型崩れなく完ぺきに洗えちゃうんですよ。靴などの汚れが残ってしまったら、お酢を入れた容器を上向きに置いたまま高温で食洗器を回すとキレイになります。

しかし洗う前にはしっかり製品が熱に強いのかなどい調べくださいね^^

③とりあえず何でもバスタブに集める。


家中のものを1つ1つ洗っていては、手間も時間も無限にかかります。だったら、いったんバスタブに集結させて、一気に洗ってしまうのはどうでしょう。
ブラインド、エアコンのフィルタ、おもちゃ、換気扇カバー、オーブンのラックなどです。
終了後は、柄付きの食器用スポンジに食器用洗剤と少量の酢をかけて、バスタブをキレイにして完了です。

④プロに任せる。


お金が許すなら、誰かに頼むという手もあります。大掃除シーズンは毎年やってきます。その作業を人に任せてしまうことで、かなりの時間が節約できるのではないでしょうか。

お金はかかりますが、それで節約できる時間を考えれば、お金を出す価値は十分にあると思います。

お掃除などでもお困りのことがありましたらなんでもご相談くださいね。
建装 上村

Copyright © 株式会社建装 All rights reserved.