BLOG
部長【田中正毅】スタッフの日常お役立ち記事自由設計注文住宅
2023/04/17
地鎮祭とは・・
普段生活していて、あまり耳にすることはないと思いますが、
建築工事を始める前、更地の状態で土地の神様にお参りすることをいうのですが
工事の安全、無事を祈願する祭儀で「地祭」とも言ったりします
漢字にもありますがお祭りです
その際、神様にお供え物を上げます。
基本的には、海のもの、土のもの、果物、酒、水です
海のものは昆布、するめなど
土のものは大根、ネギなど根菜と呼ばれるものですね。
果物は、その季節などによって違ったりもするのですが、リンゴ、ミカン等です。
お祭りが終わった後は、持ち帰ってもらいますが、
その際の注意点は焼いて食べないということです。焼くのは縁起が悪いということで
気を付けてください
最新の記事
投稿者